ねぇパパ、日本ってお金いっぱいあるの?親子で学ぶ、GDPと経済成長(第3回)

子育てと家族

こんにちは、JINKです。

「親子で学ぶ経済シリーズ」も、いよいよ第3回!
今回のテーマは、「GDP」と「経済成長」です。


💬 ねぇパパ、日本ってお金いっぱいあるの?

ある日、お金の話をしていたとき、娘がふとこんなことを言いました。

「ねぇパパ、日本ってお金いっぱいあるの?」

おぉ……。なかなか鋭い質問です。
でも、たしかに普段ニュースで「GDPが増えた」とか「経済成長がマイナス」なんて言ってても、それが何を意味しているのか、ちゃんと説明できる人って少ないかもしれません。

子どもに聞かれて、初めて「自分もよくわかってないな…」と気づくことってありますよね。

今日はそんな「GDP」ってなんなのか、親子でやさしく考えてみましょう!


📐 GDPってなに?

まず、GDPというのは「国内総生産(こくないそうせいさん)」のこと。
英語では Gross Domestic Product といって、頭文字をとって GDP と呼ばれています。

じゃあ、それが何かというと…

ある国の中で、1年間にどれだけの「モノ」や「サービス」が生まれて、それにいくらのお金が動いたかをまとめた数字なんです。

つまり、その国の「経済の元気さ」を測る“体温計”みたいなもの。

たとえば:

  • 自動車をつくった工場
  • ケーキを売ったお店
  • タクシーや美容院、ゲームアプリなどのサービス

こういった「生産されたもの」や「提供されたサービス」に対して、人がお金を払う。その合計額がGDPです。

スーパーで野菜を買ったり、映画を見たり、ラーメンを食べたり。
そういう日常の中の「お金のやりとり」も、ぜんぶGDPに含まれているんですね。


👨‍👩‍👧 家族でたとえてみよう

GDPって言われると急に難しそうですが、家族にたとえるとこんな感じです。

  • パパが仕事で給料をもらう
  • ママが家でパンを焼いて売る
  • 子どもがフリマアプリで要らないおもちゃを売る(最近はあるある)

こうして「家族全体で1年間に得たお金の合計」が、その家庭の“経済活動の大きさ”。

つまり、GDPは、国全体の“稼ぎっぷり”みたいなものなんです。

ただし、気をつけなきゃいけないのは…

  • 「家の掃除をする」「おばあちゃんの介護をする」といった、
    お金にならない大事な仕事は、GDPにはカウントされません。

だから、「GDPが高い=幸せな国」とは限らない、というのもポイントなんです。


🚀 経済成長ってなに?

では、「経済成長」ってなんでしょう?

これは、GDPが去年よりも増えたということ。

「去年より多くモノやサービスが売れた」=「経済が大きくなった」とされます。

たとえば:

  • 新しい工場ができて生産量が増えた
  • 海外にたくさん商品を輸出した
  • スマホのアプリ開発がヒットした

こんなふうに、お金の動きが活発になると「経済成長した」とニュースで言われるわけです。

でも……。

  • 環境をこわしてまでたくさん作ったら?
  • 長時間働いて体を壊したら?

GDPは増えても、私たちの生活は本当に豊かになっているんだろうか?

ここが、「数字には見えない大切なもの」を考えるきっかけになるんですね。


🌍 世界の国と比べてみると?

2024年のGDP(名目ベース)で見ると、

  • アメリカ:約27兆ドル
  • 中国:約17兆ドル
  • 日本:約4.4兆ドル

アメリカが圧倒的に多く、日本は第3位あたり。
でも「一人あたりのGDP」で比べると、ルクセンブルクやスイス、ノルウェーなどの小さな国が上位に入ってきます。

つまり、
「国全体でいくら稼いだか」と「一人ひとりがどれくらい豊かか」は、別の話なんですね。


🤝 親子で話してみよう!

「うちで“お金を生み出してること”ってなにがあるかな?」

「お金にならないけど大切なことって、何がある?」

お店に行ったとき、「これはGDPに入るかな?」と考えてみるだけでも、
経済のしくみがグッと身近に感じられます。


📚 まとめ

  • GDP=国の中で生まれたお金の合計(経済の体温)
  • 経済成長=GDPが去年より増えること
  • でも「数字の大きさ」だけじゃ、本当の豊かさは測れない

お金の流れを通して、
「わたしたちの暮らし」がどう動いているのかを考えるヒントになる。

それがGDPという“数字”の面白さなのかもしれません。


🔜 次回予告(第4回)

どうして物の値段がどんどん上がるの?
親子で学ぶ、インフレとデフレの話

ジュースが100円から120円になったら?
それって良いこと?悪いこと?

次回は「物価が上がる・下がる」のしくみを探っていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました